ガタレンジャージュニア キャンプ
2017.05.16 Tuesday
5月13日、14日はガタレンジャージュニアのキャンプがありました。
藤前干潟活動センターの裏庭にテントを張って泊ります。今年は子供たちのテント7張り+おとなテントがずらっとならびました。
1日目は、午前中は雨が降っていましたが、午後から干潟に入ることができました。
夕食の準備(メニューはカレー、焼きそば、サラダ、スープ、くだもの)も自分たちでして、夕食後はプランクトン観察、シジミの浄化実験、毎年大人気!の肝だめしをやりました。
2日目は、朝食前に藤前干潟周辺のクリーンアップ。クリーンアップの前に、ゴミが生きものたちに与える影響の
レクチャーがあったので、ゴミ拾いもいつも以上に力が入ります。1日目の夜にプランクトンのレクチャーをしてくれた
エコタンがヤギ(名前は、よしことあやこ)をつれて来てくれました。ヤギカワイイ〜。
草刈りスタッフ兼いやし系としてセンターでも飼いたいなあ。。。。。
大学生ボランティアの人が考えたリレーをして走りまくった後(みんな元気だ)
石ころ干潟に入って、泥干潟との生きものの違いを観察してお昼にプログラムは終了しました。
先輩ガタレンジャージュニアのみなさん、スタッフとしていろいろがんばってくれました。ありがとう〜。


